2025年4月18日に放送された「それSnow Manにやらせて下さいSP★5周年特別企画・9人ダンス日本一決定戦」でSnow Manが優勝し、3連覇を達成!
全チームのハイレベルな激闘に「感動した!」と反響が大きかったですね。
一方で、LDH選抜チームやkirameki☆glitter(きらめきグリッター)のパフォーマンスもSNSでは評価が高く、「やらせ」や「忖度してる」などの声もあるようです。
そこで本記事では、なぜ今回のそれスノ9人ダンス対決がやらせと言われるのか、考えられる理由を5つまとめました。
「Tver」では最新回を無料視聴でき、「U-NEXT」では、過去の大会も含めて全話見放題で視聴可能です!
配信期間などは各配信サービスごとに異なるため、気になる方は早めにチェックされることをお勧めします。


最後まで楽しんでいってくださいね!
それスノ9人ダンス対決結果に不満?やらせや忖度の意見が続出


2025年4月18日に放送された「それSnow Manにやらせて下さいSP★5周年特別企画・9人ダンス日本一決定戦」でSnow Manが優勝し、3連覇を達成!
しかしその一方で、今回の最終結果に不満の声もあり、「やらせなのでは?」「忖度だ」という意見が相次いでいます。
賛否両論あると思うけど
— asca (@alan_0804_0720) April 19, 2025
それスノやらせ感あるけど気のせいかな
昨日それスノ見たけど忖度やらせ半端ねえなとしか思えなかったので今後はもし見るとしてもTVerで見たいとこだけでいいや。普通にキラメキだろあれは
— あさい (@LkDDrE1FE2RPuVY) April 19, 2025
一体なぜ、ここまで「やらせ」という疑惑の声が浮上しているのでしょうか?
優勝したSnowManやLDHのパフォーマンス動画は、次の記事で紹介しています↓


それスノ9人ダンス対決がやらせと言われる理由5選!LDHが上手かったとの声も?
なぜ、今回の「それスノ9人ダンス対決」がやらせや忖度が過ぎると一部不満の声があがっているのか、ネットやSNS情報を参考に考慮される要因や理由を5つまとめました。
リアクションが大きすぎ?
今回放送された「それスノ9人ダンス対決」で、Snow Manがラストの順番になるくじ引きや、順番が決まった時の彼らの「リアクションが大げさすぎる」「番組の演出が過ぎる」など疑惑が浮上していました。
他の強豪チームとの比較と実力への疑問
今回の大会には、
- LDHダンス選抜チーム(NAOTO率いる男女混合チーム)
- TAKAHIRO率いるダンス最強芸能人チーム
- 世界大会優勝経験のあるジュニアチーム「kirameki☆glitter(きらめきグリッター)」
- 全国大会2連覇中の帝塚山学院高校ダンス部
といったエリート強豪チームが参加しました。
それぞれの実力が高く、特にLDHチームや高校ダンス部のパフォーマンスが視聴者に高く評価された一方で、Snow Manが優勝したことに対し
LDHや高校生の方が完成度高くない?
きらめきグリッターが優勝でしょ、普通に。
との意見が散見されます。
特に、Snow Man以外にプロや全国・世界レベルの実績を持つチームがいるため、Snow Manの勝利に納得できない視聴者が「やらせ」を疑う要因となっているようです。
Snow Manへのひいき?
Snow Manのパフォーマンス審査に対する各審査員の評価や点数が、他のチームと比べて「ひいきしてる」という意見も目立っていました。
それスノ見たけど…やらせ感すごいな…
— むさん∞ (@iroiro121132) April 18, 2025
3番目の時、名前見て入れ替えてたし、
審査員の方のひいき度加減まぁまぁにしてもkazukiさん?のひいきが明らか過ぎて笑った。
SnowMan頑張れ〜思ってたけどなんかなー…
全部チーム良かったけど…点数と結果で感動が引いた…残念なダンス大会だった😓
Snow Manの3連覇に疑問
Snow Manは過去2回の「9人ダンス日本一決定戦」でも優勝しており、今回で3連覇を達成しました。
Snow Manの冠番組であり、さらにこの連続優勝という結果が伴ったことで、
毎回Snow Manが勝つのは出来レースじゃん
と感じる視聴者もいます。
それスノ見たけどすのーまん3連覇してた🥱
— akitty◡̈💟🍟 (@akitty82286529) April 18, 2025
やらせとは言わないけど忖度はあるでしょ
Snow Manのグループとしての有利さと番組の演出
Snow Manは9人全員が長年一緒に活動し、息の合ったパフォーマンスやグループとしての空気感を作り上げる力がすでに出来上がっている状態。
“既存の9人グループ”と各分野から“選ばれたメンバー”で構成された9人チームとの対決という番組の演出が、全てのチームに対して
Snow Manが優遇されている
フェアではない
と感じる視聴者も。
この番組の構成や演出が、「忖度」や「やらせ」の印象につながっていると思われます。
それスノ9人ダンス対決はSnow Manの優勝で納得と肯定的な意見も
もちろん今回の「それスノ9人ダンス対決」に対して、批判的な意見だけではありません。
審査の評価ポイントや個々の技術や表現力、チームとしての一体感などを評価し、総合的に「Snow Manの優勝が妥当」という意見もあります。
それスノやらせって言われてんの?
— のんちゃん (@a_y_n_3_6_9) April 19, 2025
クジの時は、ん?って思う部分あったけどそれはただ単純に持ってるって感じかなとも思った
パフォーマンスに関しては全チームすごかったから出来レースには感じなかったな🤔
やっぱ魅せ方は人それぞれ違うし感じ方も違うだろうし…
贔屓目かもだけどスノは鳥肌たった
それスノやらせだって言う人が多いけどスノとキラメキが圧倒的だと思ったからちゃんと評価してると思う🤔
— フェルナンデス (@trhkfnt) April 19, 2025
SnowManは表情管理、チーム力、エンタメ性が頭何個も抜けてたからあの結果。技術だけじゃダメなのを証明しただけ。LDHはそこが平均点。LDHがオタクを沼らせきれないのはそこだと前々から思ってる
それスノ、個人的にキラメキが身長も凸凹なのにシンクロ率高くてキレキレダンスに鳥肌立った。TLのやらせ発言見てもう1回見直したら、他のチームに比べてスノは4曲とも違う顔、違う見せ方がサムの言う通り断トツかなと思った。エンタメ性の魅力が審査員の評価に繋がったのかな…(スノ担ではない)
— ☺︎ (@BMmreua0tD29575) April 19, 2025
ダンスパフォーマンスとしての技術力だけではなく、個々の表情演技、エンタメ性やチーム力など、1曲ごとに異なる表現や表情を披露したSnow Manを高く評価する声が多い印象でした。
「Tver」では最新回を無料視聴でき、「U-NEXT」では、過去の大会も含めて全話見放題で視聴可能です!
配信期間などは各配信サービスごとに異なるため、気になる方は早めにチェックされることをお勧めします。


まとめ
2025年4月18日に放送の「それスノ9人ダンス対決」では見事Snow Manが優勝!
しかし、番組の構成や演出への疑問、審査員ひいき疑惑、Snow Manの連続優勝などの理由から「やらせ」「忖度」など結果に納得いかないとの意見も相次いでいます。
SNSではLDHチームやきらめきグリッターを評価する声が大きかったという点も考慮されます。
一方で、総合的な評価から今回の結果が妥当だという意見も多くみられました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。