マックのポケカ再販の予定ある?売り切れ続出で転売ヤー対策への課題も

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
    マックのポケカ再販の予定ある?売り切れ続出で転売ヤー対策への課題も
    スポンサーリンク

    2025年8月8日からスタートした、マクドナルド(通称:マック)とポケモンのハッピーセットコラボ

    特に2025年8月9日〜11日の3日間限定で配布予定だったマックのハッピーセット特典「ポケモンカード(ポケカ)」

    予想を上回る人気で全国的に開始早々から売り切れが続出

    中にはポケカの転売目的のためにハッピーセットを大量買いする転売ヤーと思われる人たちもおり、SNSで拡散される事態に・・・

    朝早くに並んだのに7時には売り切れたなんて店舗もあったみたい・・・再販の予定はあるのかな?

    転売目的の購入が問題視されているね。転売ヤー対策の課題も浮き彫りに

    本記事では、マックのポケカ再販の予定の有無や問題視されている転売ヤー対策の課題について詳しく解説します!

    スポンサーリンク
    目次

    マックのポケカ再販はある?最新の入荷情報は

    現時点で再販予定はなし。 公式発表やニュースでも、追加生産や再入荷の情報は出ていません。

    2025年8月10日時点で、マックのポケカ再販予定や追加生産などの情報はありません。

    平素よりマクドナルドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    8月9日(土)から8月11日(月・祝)の3日間限定で予定しておりましたハッピーセット®「ポケモン」をお買い求めのお客様へのポケモンカードの配布は、予想を上回る売れ行きのため、多くの店舗で終了となりましたことをご案内申し上げます。

    早期の配布終了により、楽しみにしてくださっていたお客様のご期待にお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます。

    なお、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。

    日本マクドナルド株式会社

    引用元:日本マクドナルド公式サイト
    あずき

    マックの公式発表によると、現時点ではポケカの再販予定や追加の入荷情報などには触れていないね

    配布は「数量限定・なくなり次第終了」と明記されており、今回のポケカは週末限定特典だったため、終了が確定しているということでしょう。

    過去の類似キャンペーン(例:ちいかわコラボ)でも再販は行われていないことから、今回も再販は行われない可能性が高いです。

    スポンサーリンク

    なぜマックのポケカは開始早々売り切れた?転売ヤーの大量買い騒動

    都市部を中心に初日午前中でポケカ売り切れ報告が相次ぐ事態に。特に転売を目的とした大人(転売ヤー)の商品大量買いが主な要因とみられています。

    需要が全国的に高かった

    ハッピーセットコラボ開始直後から、都内や地方問わず、全国各地でポケカの完売・売り切れ報告が相次ぎました。

    特に名古屋市・東京都内・沖縄県などでは朝7時〜11時の間に終了する店舗が多発

    ポケカを求めて大行列となる中、モバイルオーダーやUber Eatsでも早期に売り切れ表示となり、現場はてんやわんやだったみたい

    一部では田舎のマック店舗でも即完売するなど、需要が全国的に非常に高かったことが分かりますね。

    しかし、即売り切れの理由はこれだけではありません。

    転売ヤー大量買い続出

    SNSでは、転売ヤーと見られる大人のグループが

    数十セットを購入し、ポケカだけ抜き取ってハンバーガーやポテトを廃棄する

    光景が拡散されました。

    これにより純粋にポケカを楽しみに待っていた子供たちが入手できず、

    アンハッピーセット

    と揶揄される事態になっています。

    マック店舗の駐車場や近くのゴミ箱にそのまま食品を捨てていってしまう光景も見られ、フードロスや環境負荷(CO2排出)も問題視されています。

    スポンサーリンク

    マックの転売ヤー対策は不十分?転売対策の課題が浮き彫りに

    マクドナルドと「メルカリ」がともに転売対策を発表したものの、現行対策は効果限定的。

    マックは事前にメルカリと協力し次のような転売・転売ヤー対策を発表していました。

    現行の転売対策

    • ハッピーセットは1人5セットまでの購入の呼びかけ
    • 8~11日の販売個数の制限
    • 規約違反商品の削除
    • 利用規約違反者への対応
    • 注意喚起

    ところが、実際には

    • 外国人転売ヤーと思われるグループが複数人で回し買い
    • 個別アカウントでの出品

    などの手法により、抜け道が多いのが現状です。

    大人数のグループで大量に商品を購入していた店舗の動画がSNSで散見されたね

    今回に限らず、人気キャラやブランドとのコラボ商品はこのような転売対策の問題が出ているね

    追加対策の声が強まる

    ネットやSNSでは、以下のような追加対策の提案も挙がっています↓

    • 抽選制への変更
    • 1人1セットや子供同伴などの限定
    • 店内で完食してからポケカ配布
    • 購入時の身分証確認
    • ポケカ特典カードのみの単体販売

    全体的には転売ヤーのモラルやマナー欠如を批判する声が強い一方、マック側の「売上優先」に見える姿勢や対策不足が根本原因という見方も多く見られます。

    マックのポケカ売り切れ騒動に関するQ&Aコーナー

    今後、ポケカ再販の可能性は低い?

    現時点では公式発表もなく、過去の事例から見ても再販はほぼありません。

    ポケカ在庫が残っているマックの店舗はありますか?

    8月10日時点で全国的にほぼ終了しており、残っている可能性は極めて低いです。

    今後の配布情報はどこで確認できますか?

    マクドナルド公式サイトやアプリ、公式SNSアカウントで最新情報をチェックしましょう。

    スポンサーリンク

    まとめ

    今回も転売ヤー対策不足や課題が目立ったかたちとなったマック×ポケカのキャンペーン

    ポケカの再販予定や再入荷情報は今のところなく、過去の事例を考慮しても可能性は低いと思われます。

    転売ヤーによる買い占めや食品廃棄が社会問題化しており、今後のコラボ企画では販売方法の見直しを求める声も強まっていますね。

    今後のマクドナルドの対応や動向にも引き続き注目が集まっています。

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    よかったらシェアしていただけると、励みになります!
    • URLをコピーしました!
    目次