2025年に突如話題となった"2代目引田天功(プリンセス天功)さんの埋蔵金"。
なんと総額130億円とも噂される財宝が、日本国内6か所に埋められていると明らかにされ、SNSでは瞬く間に考察合戦に。
“令和版徳川埋蔵金”のようなロマン溢れる話題ですが、肝心の埋蔵金の場所は一体どこなのでしょうか?
今回は、引田天功さんの埋蔵金について、これまで明らかとなっている確定情報や場所のヒントについて、2025年最新版としてまとめています!

最後まで楽しんでいってくださいね!
引田天功の埋蔵金について


2025年1月に放送されたABEMA番組「NO MAKE」で、
自身の莫大な資産の一部を“埋蔵金”として、日本国内の場所のどこかに埋めた
ことを明かした引田天功(プリンセス天功)さん。



SNSやメディアでは“令和版徳川埋蔵金”としてたちまち話題に!
- 埋蔵数:6か所(2025年5月時点)、7か所目を追加予定
- 場所:日本国内のどこか
- 内容:現金、宝石、ダイヤモンドなど
- 目的:「徳川埋蔵金」から着想を得たエンタメプロジェクト(自分もワクワク楽しみたい!)
- 地図:RPG形式でヒントを連鎖的に出す予定
- 公開タイミング:天功氏の死後に地図を公開予定
- 初公開:大阪グルメEXPO2025の公演でヒントが披露
引田天功さんは、20年以上前から日本国内に「埋蔵金」を6カ所(2025年には7カ所目も計画中)埋めていると公言。
埋蔵金の中身は「お金、宝石、土地の権利書」など。



埋蔵金を見つけた人が税金で困らないように、天功さんの専属弁護士の連絡先や関連書類も一緒に入れているというほどの手際の良さ!
なんと埋蔵金一つだけでも「一生食べていける」「人生を3回できるくらい」の価値があるとされています。



海外公演も数多くこなす引田天功さんの報酬額は桁違いだろうから、ものすごい財産なんだろうな・・夢がある!!
【2025年最新】引田天功の埋蔵金の場所どこ?ヒントまとめてみた!


2025年5月の現時点で、引田天功(プリンセス天功)さんが明らかにしたヒントをまとめてみました↓
- 知人や縁者の所有地
- 自身の私有地
- 深く掘らないと出てこない(重機を使うレベル)
- 自然が多い場所(山の可能性が高い)
- 複数の業者を使い、場所ごとに依頼を分散
- 水辺や川ではない
- iPadにヒントをまとめており、番組出演時に一部を共演者に見せたことがある
2025年3月放送の「上沼・高田のクギズケ!」に出演した際に、引田天功さんが埋めた場所についてのヒントを語っていました↓
人のところには埋められないので、私の知り合いの山を持っている人とかがいっぱいいるので
引用元:日刊スポーツ
穴を掘る業者には、1つだけではなく、場所を変えて、多くの穴を掘ってもらうように依頼。違う業者にも別の穴、また業者を変えて、違う穴と、変幻自在に依頼したという。
引用元:日刊スポーツ
これらのことから、6か所のうち少なくとも1か所以上は、「知人の所有地である山のどこか」に埋めた可能性が高そうです。
また、2004年に『堂本兄弟』出演時にも、自身の埋蔵金の場所についてヒントとなる発言をしていました。
ユンボを使ってうちの敷地内で宝物埋めたい
銀行に預けるとどうなるかわからないから、自分で敷地で
知人の所有地のほか、引田天功さん自身の私有地にも埋められている可能性が高いです。
【2025年最新】引田天功の埋蔵金の候補地はどこ?


具体的な根拠や証拠は今のところ不明ですが、SNSを中心に話題になっている候補地が以下の通り↓
地域・場所 | 根拠・理由 |
---|---|
山梨県・富士山周辺 | 徳川埋蔵金伝説とのリンク、富士山周辺が有力 |
神奈川県横浜市 | 初代引田天功の出身地 |
沖縄の密林 | 美ら島沖縄大使の繋がり。目立たず安全に保管できる |
新潟・佐渡島 | 金山の歴史があり、埋蔵金にふさわしい場所とされる |
四国の山奥 | 隠し財宝伝説が多い |
元々、「徳川埋蔵金」の話を山梨の人々から聞いて着想を得たという引田天功(プリンセス天功)さん。
そのため、日本の埋蔵伝説が色濃く残る山梨県、特に富士山周辺が有力との見方が多い印象です。
また、古くは金山の歴史があり、山や自然が多い新潟県の離島・佐渡島に注目する人もいます。



エンタメ精神が高く、「自分も楽しみたい」という純粋な思いから埋蔵金プロジェクトを始めた引田天功さんのことだから、埋蔵金伝説や歴史に関わる場所に埋めた説も大いに考えられるね
さらに、初代引田天功さんの出身地である神奈川県・横浜市という見方も一部では出ています。
まとめ
今回は、引田天功(プリンセス天功)さんの埋蔵金の場所はどこか、2025年の最新情報をお送りしました。
ところどころヒントは出ているものの、具体的な場所や位置については様々な見解や考察がされています。
現時点では候補地として山梨県や新潟県の佐渡島、横浜市などが浮上している様子。
今後は埋蔵金の場所を紹介するバスツアーも予定されているとのこと。
さらに具体的なヒントが出てくる可能性大ですね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。