南港ストリートピアノ練習禁止が炎上?感じ悪いの声も?投稿への意見まとめ

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
    南港ストリートピアノ練習禁止が炎上?感じ悪いの声も?投稿への意見まとめ
    スポンサーリンク

    2025年3月22日、Xで「南港ストリートピアノ」アカウントが投稿した内容が炎上し話題になっています。

    フードコートに設置されたストリートピアノの一部利用者へ向けてのメッセージですが、その「つっかえるような演奏や練習禁止」とも捉えられるような言葉や表現に「感じ悪い」などの否定的な意見も。

    そこで本記事では、現在まででネットやXで挙がっているストリートピアノ投稿に対してのさまざまな意見をまとめました。

    あずき

    最後まで楽しんでいってくださいね!

    スポンサーリンク
    目次

    南港ストリートピアノ練習禁止が炎上?X投稿が話題に

    2025年3月22日、Xで「南港ストリートピアノ」アカウントが投稿した上記内容が炎上し話題になっています。

    こんな提示はしたくなかった、、としつつも、

    「練習は家でしてください」「手前よがりな演奏は苦音」

    などと、つっかえるような演奏は控えるよう苦言を呈した内容ですが、この投稿内容に対してSNSで議論を呼んでいます。

    「南港ストリートピアノ」場所

    「南港ストリートピアノ」は大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノのことで、フードコートエリアに設置されているようです。

    南港ストリートピアノ練習禁止が炎上?X投稿が話題に
    引用元:YouTube

    過去にも様々なストリートピアニストや演奏者が利用しています。

    ただ、フードコートエリア自体もそこまで広いスペースではないため、そもそも「グランドピアノを置くべき場所ではないのではないか」という意見もあります。

    スポンサーリンク

    南港ストリートピアノ練習禁止が炎上?感じ悪いの声も?投稿への意見まとめ

    南港ストリートピアノで練習が問題?感じ悪いの声も?投稿への意見まとめ

    「南港ストリートピアノ」の投稿内容炎上については、特にX上で多くの意見が飛び交っています。

    現在までで最も多数派と思われる意見から順にまとめました↓

    運営の態度や言葉遣いへの批判

    練習は家でしてください

    手前よがりな演奏

    苦音

    などといった一部表現が傲慢で高圧的だと感じられ、「感じ悪い」など反感の意見が最も目立っていました。

    • 伝え方が酷すぎて引いてる
    • ストリートピアノなのに演奏者を制限するのはおかしい
    • 下手でも楽しむ権利がある
    • 運営が無料でプロ並みの演奏を期待してるのが見え透いてる
    • 下心見え見えだし感じ悪い言い方

    ストリートピアノってそもそも誰でも自由に弾けるのが魅力のひとつなのでは・・・

    ストリートピアノ利用ルールに関する議論

    次に多かったのが、運営の意図は「長時間独占や下手な演奏への苦情」への対応だった可能性があると擁護しつつも、ルール設定の仕方や伝え方が不適切だったとする意見でした。

    • 長時間自分の家でするみたいに練習する人がいるなら注意は分かるけど、言い方が悪すぎる
    • 誰でも弾けるのがストリートピアノの魅力なのに、制限かけるなら置かなければいい
    • 最初から明確なルールを作るべき
    • そもそもフードコートに設置するべきではない

    このような指摘が相次いでいました。

    実際に、公共のストリートピアノを使って『音取り』や『譜読み』をする人もいるみたいだね

    また、小さな子供の遊び道具として放置する親に対しても配慮を求める内容だと思う、と冷静に投稿内容を分析している意見もありました。

    公共の場だからこそ、一定の明確な利用ルールは必要ですね。

    演奏の自由を支持する声

    元々ストリートピアノは「技術関係なく、どんな人でも自由に演奏し音楽的表現を楽しめる場」であるという見方から、初心者や子供でも気軽に楽しめる場であるべき、という意見も相次いでいました。

    • 下手でも弾けるのがストリートピアノの良さ
    • 多少間違えたりつっかえるのも表現の一部だろう
    • 苦音と言われた人はショックだろうなあ・・・

    運営への擁護や現実的な視点

    少数派の意見として挙がっていたのが、運営側を擁護する声でした。

    • フードコート内のピアノであるために、利用客からのクレーム対応としての苦渋の決断なのでは
    • フードコートで騒音になってしまうのなら仕方ない
    • 迷惑になるような使い方をする人が悪い

    運営側の対応に一定の理解を示すものの、投稿文の「言葉や伝え方が悪い」と否定的な声が多かったようです。

    以上、様々な意見が出ていますが、大多数は運営側「南港ストリートピアノ」の表現や伝え方が「感じ悪い」「設置場所を変えるべき」などと否定的な意見が目立っていました。

    スポンサーリンク

    まとめ

    今回はX上で「南港ストリートピアノ」が投稿したストリートピアノ利用者向けへの内容がプチ炎上し話題になっている件への、様々な意見をまとめました。

    フードコートに設置されたストリートピアノに対して、「そもそも設置場所を変えるべき」「利用者を制限するのはストリートピアノじゃない」などと否定的な意見が目立ちました。

    特に多かったのが、運営側の言葉や表現が高圧的で「感じ悪い」という声でした。

    大人から子供まで誰でも自由に音楽を楽しめるのがストリートピアノの良さ。

    一方で、公共の場のものなので一定の明確な利用ルールを設けることも大切ですね。

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    よかったらシェアしていただけると、励みになります!
    • URLをコピーしました!
    目次