“ののかちゃん”こと童謡歌手で子役タレントとしても活躍する村方 乃々佳さん。
天真爛漫な笑顔と歌声で多くの人の心をつかんでいますが、一方で彼女の親に対して「怖い」「エゴがすごい」という声もちらほら・・・
今回は、そんな声がなぜ上がっているのか、実際に話題になった炎上動画やタトゥーなど具体的なエピソードを5つに分けてまとめました。

最後まで楽しんでいってくださいね!
ののかちゃんの親が怖いと言われる理由5選!タトゥー疑惑も?
なぜののかちゃんの親、特に母親に対して「怖い」という意見が出ているのか?
主に以下の5つの理由が挙げられます。
- 姉妹喧嘩の最中の母親の対応が怖い
- 「ガチギレ」などサムネイルが怖い
- 腕の落書きとタトゥー疑惑
- 子どもの理解を超えた歌やコスプレを強要疑惑
- 父親の露出減少や家庭の噂
「姉妹喧嘩」動画での母親の対応が怖い
この動画では、ののかちゃんと2歳の妹「ひーちゃん」が登場。
妹のひーちゃんが、ののかちゃんの髪を引っ張るというハプニング発生!


ののかちゃんは「痛い痛い痛い!やーめーて!」と叫んでいる中、母親は撮影を続行。
最初は我慢していたののかちゃんですが、痛みに耐えかねて妹の髪を引っ張り返すと、今度は妹が号泣。
後に母親が2人を諭す形でお互いに謝罪を促し、姉妹喧嘩は収束。
しかし、この対応にネット上では、
母親がすぐひーちゃんを止めれば両方とも痛い思いをしなかったのでは
なんで最初に妹が髪を引っ張り出した時にすぐやめさせなかったの?
という批判が続出する事態に。
動画内で妹の行動を諌めない様子が、逆に動画撮影を優先しているように受け取られてしまい、「怖い」という印象につながってしまったようです。



ちゃんと動画を観れば、2人を優しく諭して言い聞かせているのがわかるよ
「ガチギレ」などサムネイルが怖い
ののかちゃんの親が怖いと言われる2つ目の理由は、視聴者を引き付けるために子どもの感情を利用しているように見える点です。
当初、姉妹喧嘩の動画には「我慢の限界」「ののちゃんガチギレ」といった少々過激なキャプションが付けられたサムネイルが使用されました。
この“炎上狙い”ともとれるような編集の仕方に、霜降り明星・粗品さんもYouTubeで苦言を呈していました。
子どもの感情を視聴者を引きつける「ネタ」として扱う姿勢に受け取られてしまったために、「怖い親」「親のエゴだ」という意見が出てしまったようです。



もちろん、ののかちゃんママにはそんな意図はなかったと思うけど、状況的に「釣ってる」と誤解を招くような表現になってしまったのかな・・
腕の落書きとタトゥー疑惑
2024年10月頃インスタグラムに投稿された写真では、ののかちゃんの腕に文字や模様が描かれていました。
その時の写真がこちら
ネット上では
腕の落書き、明らかにタトゥーを真似してるよね。
だいぶヤンチャだけど、周りの大人の影響?
腕はタトゥーごっこでお絵描きしたの?洗えば消せるやつだよね…?
といった懸念の声が相次ぎました。
この落書きがタトゥーに似ていることから、「親が怖い」という一部の憶測を呼んでしまった様子。



これはどう見てもお遊びの範囲だし、流石に勘ぐりすぎでは・・・
子どもの理解を超えた歌やコスプレを強要疑惑
2021年、当時3歳だったののかちゃんが音楽番組に出演した際、大ヒットアニメ「鬼滅の刃」の「炎」という曲を禰豆子のコスプレで披露し話題に。
さらに、あいみょんの曲など大人向けの歌を歌わせることにも疑問の声が上がりました。
若者の恋愛感情などまだ理解できない子供に歌わせることやその演出が、「子供を見せ物にしてる」と批判されました。
ののかちゃんのやりたいことというより、「親の指示で年齢に合わない活動をさせられているのでは」という懸念が広がったわけですね。
父親の露出減少や家庭の噂
このことから親への不信感や「怖い」というイメージにつながった可能性もあります。
ただし、実際には離婚や家庭不和の事実は確認されていません。
ののかちゃんの親については、以下のような情報も明らかになっています↓
- 父親は一般人で勤続10年以上の会社員
- 母親は元保育士で、ののかちゃん出産後は専業主婦・ののかちゃんの活動をサポート
- 親が仕事を辞めてののかちゃんの収入で生活しているという噂はデマ情報
これらのエピソードや批判は、あくまで一部のネットユーザーやSNS上の声に基づくものであり、実際の親子関係については肯定的な意見も多く存在します。
ののかちゃんの親が離婚したという噂については、次の記事でも解説しています↓


ののかちゃんの活動が親のエゴだという意見も


子役は幼い頃から幅広い芸能活動や仕事に携わるため、どうしても親にはマイナスなイメージがついてしまうものですね。



過去には霜降り明星の粗品さんが「なに子どもで金稼いどんねん」と指摘したことも話題になったね
過去のYouTube・テレビ出演時にののかちゃんの表情が「楽しそうに見えない」「やらされている感がある」と感じる視聴者が多ったこともありました。
これらの要因から「親のエゴでは」といった疑問を投げかける声も度々出ているようです。
しかし、過去の取材やインタビューなどから、
だったと明らかになっています。



子供を稼ぎ道具にしているというのは、ちょっと言い過ぎ



まだ幼い頃でたまに表情がつまらなそうだったり不本意に見えるのは、純粋な子供らしい反応とも思うけどね



人気や知名度があるからこそ、子どもの感情や意思を尊重し、年齢に応じた適切な活動を選ぶことは大切なことだね
SNSやYouTubeでののかちゃんとひーちゃん姉妹を見ていれば、常に楽しそうに過ごしていますし、何より「パパママ大好き」という幸せな様子が感じられます。
どうしても否定的な意見や反応が目立ちがちですが、ののかちゃん家族を肯定的に見守っているファンや視聴者が多いことも事実です。
まとめ
ののかちゃんの親が「怖い」「エゴだ」と言われる理由は、主に母親の子どもへの対応や、YouTubeやメディア出演時のののかちゃんの様子からくる、一部視聴者の懸念や憶測のようです。
「タトゥー」疑惑も浮上していましたが、単なるお絵描き・遊びの範囲のものでした。
ののかちゃん自身は素晴らしい才能の持ち主。
彼女がプレッシャーを感じることなく、健やかに成長していくことを多くのファンが願っています。
子どもの成長と芸能活動のバランスは難しいものですが、子どもの権利と幸せを第一に考えた活動が続くことを願います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。