野生の島のロズ上映いつまで?2月・3月公開期間予想と上映館まとめ

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
    野生の島のロズ上映いつまで?2月・3月公開期間予想と上映館まとめ
    スポンサーリンク

    映画『野生の島のロズ』が絶賛公開中です!

    無人島の最新型アシスト・ロボットが、島の個性豊かな動物たちとの交流によって次第に愛情が芽生えていき、紡がれてゆく奇跡の物語。

    第97回アカデミー賞では長編アニメーション賞他3部門でノミネートされた、“ドリームワークス・アニメーション30周年記念”となる長編アニメ映画作品です。

    早速映画館へ足を運んだ観客から、

    ストーリーが素晴らしくて号泣!

    映像美がすごかった!

    と大好評のようです。

    そこで今回は、映画『野生の島のロズ』の上映がいつまでなのか?

    2025年2月・3月の公開期間予想や上映館をまとめました。

    この記事でわかること
    • 映画『野生の島のロズ』予告動画、あらすじ、キャスト
    • 映画『野生の島のロズ』上映いつまで
    • 映画『野生の島のロズ』2月・3月公開期間予想
    • どこの上映館で見れるのか
    あずき

    最後まで楽しんでいってくださいね!

    スポンサーリンク
    目次

    映画『野生の島のロズ』上映いつまで?

    映画『野生の島のロズ』がいつまで上映されるのか、気になる方も多いはず!

    いつまで上映されるのか、具体的な公開終了日は決まっていません

    これはごく自然なことで、一部の期間限定上映などを除けば、一般的に映画の公開終了日はあらかじめ決まっているものではないからです。

    大前提として各映画館ごとに上映作品の入れ替わりは非常に激しく、通常はそれぞれの劇場での

    • 観客動員数
    • 映画の話題性
    • 過去の各劇場ごとの入り具合(都心部と地方の劇場では客層も異なる)

    などから分析されます。

    各劇場ごとに、毎週限られたシアター(多くて十数個)数で映画館としての利益をあげながら、どの作品を一日何回、どんな公開スケジュールで運営していくかが判断されます。

    映画館のサイトで長くても1週間程度しか上映スケジュールが発表されないのは、こういった運営側の事情や背景があるためだね!

    スポンサーリンク

    『野生の島のロズ』2月・3月公開期間を予想

    大体の公開期間はどのくらいかな?

    具体的には定められていませんが、映画『野生の島のロズ』の公開期間をある程度予測することは可能です。

    予想公開期間は?

    現時点のデータから予想される現時点での公開期間は、

    2025年2月・3月いっぱいまでは公開する可能性が高い

    と考えられます。

    一般的には、映画作品の上映は1か月〜1.5か月程度の公開期間が平均とされています。

    ですが、観客動員数や興行収入の成績が好調で、話題性も大きいなどの要因があれば、上映期間が延長される可能性は十分に高いでしょう。

    成績が好調であれば、3か月以上公開される作品もあるよね!

    話題性や興収成績について

    アニメーション界のアカデミー賞と言われる第52回アニー賞では、

    • 長編作品賞
    • 監督賞
    • 作品賞
    • 音楽賞

    など、ノミネートされた9部門すべてにおいて受賞を果たしている本作品。

    第97回アカデミー賞には「長編アニメ―ション賞」など3部門ノミネート

    世界中で大ヒットを記録していて、話題性も抜群だね!

    2025年2月7日公開から3日間のオープニング成績としては、

    観客動員数12万2000人、興行収入1億7000万円を記録

    2月7日~9日間の観客動員数ランキングでは、初登場で2位をマークしています。

    あずき

    アニメーション映画作品として好調な滑り出し!

    公開終了が近い特徴

    2025年4月以降の公開有無は現時点では不明ですが、公開終了となる作品には次のような特徴があります。

    • 1日の上映回数がわずか1〜2回に減った
    • 週末のみの上映になってしまった
    • 初めのうちは大きいスクリーンで上映していたのに、小さいスクリーンに変わった
    • 上映終了となる映画館が増えてきた
    • 興行収入ランキングが10位以下に下がった

    特に、各劇場での上映回数はおおまかな目安として確認しやすいでしょう。

    映画館の上映スケジュールはネットですぐにチェックできるもんね!

    1日3回まで上映されていれば、まだ向こう2週間は大丈夫でしょう!

    ただし、2回や1回までに減ったら要注意

    朝早い時間や夜遅くの時間帯に変更されたり、1回までに減っていたら次の週にはもう上映されていないかもしれません・・・

    また、上映終了が近づいている作品には、上映スケジュールに公開終了日の記載が載ります。

    公開終了日の記載

    大体は作品名の横に「◯月◯日終了予定」って記載されるから、映画館サイトで上映スケジュールを確認する際にすぐわかるよ

    ですので、お近くの劇場のサイトで上映スケジュールをチェックする際は、この「公開終了予定」の記載の有無も確認しておくと良いでしょう。

    また、Pontaパスに登録すると、TOHOシネマズやユナイテッド・シネマなどお近くの映画館でお得に映画を観ることもできます!

    まだPontaパスに登録してないという方は、こちらからPontaパスの詳細をご覧いただけます↓

    スポンサーリンク

    映画『野生の島のロズ』はどこで上映されている?

    映画『野生の島のロズ』はどこで上映されている?

    映画『野生の島のロズ』は全国の映画館で絶賛上映中です。

    上映中の主な映画館

    • TOHOシネマズ
    • イオンシネマ
    • ユナイテッド・シネマ
    • MOVIX
    • 109シネマズ
    • シネマサンシャイン
    • T・ジョイ など

    上映時間:102分

    ぜひ、お近くの映画館サイトで上映スケジュールを確認してみてくださいね!

    スポンサーリンク

    映画『野生の島のロズ』について

    予告動画

    あらすじ

    自然豊かな無人島に流れ着いた、最新型アシスト・ロボットのロズ。

    都市部の生活に合わせてプログラミングされたロズは、依頼主も誰もいない無人島ではなすすべなし。

    島を彷徨う中で、島に住む鳥や動物たちの行動や言葉を学習しながら、徐々に島の生活に順応していく。

    そんなある日、雁(ガン)の卵を見つけ孵化させたロズは、ひな鳥を「キラリ」と名付け、子育てという“仕事”を全うしようとする。

    キツネのチャッカリやフクロネズミのピンクシッポのサポートのもと「キラリ」を育てるうち、次第にロズに心が芽生え始める。

    ロズの優しさや愛情に触れ、最初は彼女を異質な怪物として拒絶していた他の動物たちも、次第に島の“家族”として受け入れていく。

    そんな日々を過ごすうち、いつしか島は、ロズにとって“家”となっていくのだった。

    渡り鳥として巣立ったキラリを見送り、動物たちと島の厳しい冬を乗り越えた頃、回収ロボットがロズを探しにやってくる。

    果たして、動物たちと築いてきた絆から引き裂かれようとするロズを待ち受ける運命とは?

    島の存亡をかけて、動物たちとロズの戦いが、いま始まろうとしていた。

    キャスト

    字幕版キャスト

    • ルピタ・ニョンゴ
    • ペドロ・パスカル
    • キャサリン・オハラ
    • ビル・ナイ
    • キット・コナー
    • ステファニー・スー
    • マーク・ハミル
    • マット・ベリー
    • ビング・レイムス、他

    日本語吹替版キャスト

    • 綾瀬はるか
    • 柄本 佑
    • 鈴木 福
    • いとうまい子
    • 千葉 繁
    • 種﨑敦美
    • 山本高広
    • 滝 知史
    • 田中美央
    • 濱﨑 司、他

    スポンサーリンク

    まとめ

    今回は、映画『野生の島のロズ』がいつまで上映されるのか?2025年2月・3月の公開期間の予想についてお送りしました。

    • 第97回アカデミー賞3部門ノミネート、世界中で大ヒットの話題作
    • オープニング成績は好調で動員数ランキング初登場2位にランクイン!
    • 観客動員数ランキングや話題性などから、2025年2月・3月いっぱいは上映される可能性が高い

    ここまでの動員数や興収成績の状態からみて、現状は3月末まで公開される可能性が高いと予想できます。

    公開終了日は決まっていませんが、目安として映画館の上映スケジュール定期的にチェックしておくと良いでしょう。

    1日に1回の上映まで減ってしまうと、その時間に予定を立てることが難しい場合もあります。

    映画館のスクリーンで観たいという方は、ぜひお早めに予定を立てて観に行かれることをお勧めします!

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    よかったらシェアしていただけると、励みになります!
    • URLをコピーしました!
    目次