にゃんこ大戦争序盤使えるキャラ紹介7選!初心者用おすすめキャラも【日本編】

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
    にゃんこ大戦争序盤使えるキャラ紹介7選!初心者用おすすめキャラも【日本編】
    スポンサーリンク

    近年再ブーム到来の人気スマホゲーム「にゃんこ大戦争」。

    気軽に始められ遊びやすく、個性豊かなキモカワにゃんこたちを駆使してステージやイベントを攻略していくゲームです。

    シンプルながら中毒性のあるゲームだよね

    いろんなキャラがいるけど、序盤では何を育成すればサクサク進められる?

    今回は、ゲーム開始から序盤ステージとなる「日本編」で使えるキャラや初心者でも使いやすい「使えるキャラ」を紹介していきたいと思います。

    この記事でわかること
    • にゃんこ大戦争序盤で使えるキャラの基本
    • 序盤使えるキャラ紹介7選
    • 初心者でもカンタンに使えるおすすめキャラ
    スポンサーリンク
    目次

    にゃんこ大戦争:序盤使えるキャラの基本【日本編】

    にゃんこ大戦争:序盤使えるキャラの基本【日本編】

    にゃんこ大戦争のゲーム開始後、チュートリアルとともに始まるステージが「日本編」。

    ゲーム初心者やあまり遊び慣れていない人にとって、序盤ではどんなキャラが使えるのか?

    基本的には、日本編ステージ進行とともに入手する基本キャラをメインで使用&育成していけば問題ありません!

    基本キャラの育成

    ゲーム序盤で入手できる基本キャラをコツコツレベル上げして育成していけば、程よくバランスの取れたパーティになります。

    なので基本キャラを主軸としつつ、ガチャで新キャラが増えてきたら入れ替える、という戦略でOK。

    また、ゲームを進める中でプレイヤーのレベルや使用するキャラのレベルが上がっていきます。

    このようにコツコツレベルを上げていくことで、キャラは「第2形態」「第3形態」へと進化できます。

    進化していくと体力・耐久力・攻撃力が上がってより強力キャラになるよ!

    基本はレベル10への育成で「第2形態」へ、レベル30で「第3形態」へと進化していきます。

    激レア&超激レアはどれも強力!

    基本キャラ以外では、何がおすすめ?

    ゲーム序盤となる日本編では、レアガチャで「激レア」や「超激レア」をゲットした場合、どんなキャラでも強力な戦力パーティとなります。

    ネコやネコタンクなどの基本キャラをしっかり育成していれば、このようなレア度の高いキャラはプラス戦力となりますし、中盤以降や高難度ステージでも重宝するキャラも多いです。

    スポンサーリンク

    にゃんこ大戦争:序盤使えるキャラ紹介7選!初心者用おすすめキャラも【日本編】

    にゃんこ大戦争:序盤使えるキャラ紹介7選!初心者用おすすめキャラも【日本編】
    引用元:にゃんこ大戦争/ポノス株式会社

    基本キャラといっても9種類あるし、どれを優先すればいいの?

    基本キャラの中でも特に初心者でも使えるおすすめキャラはどれ?

    そんな疑問にお答えするべく、

    • 基本キャラから4体
    • レアガチャから3体

    序盤で使えるおすすめキャラ7選をご紹介していきます。

    ①ネコ

    にゃんこ大戦争の「顔」ともいえる基本キャラのネコ

    ゲーム始めからいるけど、最弱キャラなのでは・・・?

    と思われがちですが、実は敵の攻撃を受けるカベ役として超使える強力キャラなんです!

    というのも、コスト安め(75円)再生産スピードが早い(2.0秒)ため、大量再生産しても金欠になりにくい利点があります。

    また、序盤としては攻撃力もそこそこなので量産型アタッカー&カベ役として使えます。

    特に日本編ではゲーム序盤ということもありお金が溜まりにくいので、このようなコスパがいいキャラはしっかり使いこなしていくのが無難です。

    にゃんこ大戦争の基本戦術である「安い壁で敵の攻撃を受けつつ、カベの後ろから攻撃力のあるキャラで攻撃」にもしっかり貢献できます!

    ②タンクネコ

    敵の攻撃を防ぐカベ役として非常に優秀なのがタンクネコ。

    特にゲーム序盤の初心者プレイヤーには必須のカベ役キャラとなるでしょう。

    相手の城や敵を攻撃するために自分のにゃんこ軍団を前進させる必要がありますが、その最前線を維持するためにはこのカベ役キャラであるタンクネコは重宝されます。

    コストは150円とネコと比べればやや高いですが、耐久力はネコの4倍を誇ります。

    あずき

    実は上手く育成していけば序盤だけでなく終盤まで使える優秀なカベキャラなんだよ

    第3形態まで進化すると、体力&攻撃力が1.5倍になります。

    ③キモネコ

    キモネコの役割は「中射程の量産アタッカー」、つまりは攻撃キャラになります。

    カベ役の後ろから敵を攻撃するアタッカーとして前半戦は特に使えますよ!

    ネコやタンクネコを前に出して、その後ろからキモネコで攻撃するのがベスト!

    また、キモネコもネコやタンクネコとほぼ同じスピードで再生産(2.53秒)できます。

    ただ、コストは600円とやや高めなので生産しすぎに注意

    先に生産しすぎると、金欠でカベが出せない事態に陥る可能性もあります。

    第3形態「ムキ足ネコ」に進化すると、体力&攻撃力が2倍になる

    「エイリアンにめっぽう強い」の能力(ダメージ1.5倍、被ダメージ1/2)

    を獲得できます。

    あずき

    後のステージ「未来編」でも使えるキャラになるよ

    スポンサーリンク

    ④ネコトカゲ

    ネコトカゲは体力&攻撃力がキモネコの3倍以上もあり、メインアタッカーとしても優秀なキャラです。

    コスト1500円のキャラと比較しても体力・攻撃力ともに高めで中盤以降も使えるね!

    • 攻撃力が高い
    • 耐久力が高く場持ちする
    • 基本キャラで一番射程が長い

    これらの利点があり、少し強めの敵が来たらキモネコの代わりに、少し後ろから高火力で攻撃することも可能です。

    「日本編」クリア後の難易度が上がるステージも見据え育成していて、損はありませんね。

    ここからは、レアガチャから排出されやすく能力が高い使える&おすすめキャラ3選!

    ⑤ネコエステ

    範囲攻撃の量産中射程アタッカーとして非常に使える攻撃キャラです。

    コスト900円金欠になりやすいのがネック

    序盤はお金がたまりにくく、コスト高いキャラだと金欠に陥りやすくなる場合もあるのでキモネコと併用する戦略もアリ!

    金欠リスクはありますが、それでも汎用性やステータスからみても強力すぎるキャラです。

    カベ役の後ろから遠方攻撃できますし、攻撃力も高くて生産性も悪くない、とても優秀なキャラですので入手したら育成しておくと便利です。

    ⑥ネコファイター

    ネコファイターは「赤い敵」にめっぽう強い殴り合いキャラ。

    日本編では、結構「赤い敵」の強敵も登場するから活躍の場が多いよ

    殴り合いキャラとは、多少のダメージをくらうことも前提に最前線で攻撃するメインアタッカー役です。

    メインアタッカーとして純粋に攻撃力に長けており、進化とともに体力・攻撃力がさらに強くなるので中盤以降も重宝されます。

    あずき

    さらに「第3形態」になると範囲攻撃も使えるよ!

    ⑦ネコロッカー

    最後は、「天使」に打たれ強いカベ役として使われるネコロッカー。

    日本編では「天使」の敵は出ないよね?
    活躍できないんじゃ・・

    それは不正解!

    日本編では確かに天使は出ませんが、ネコロッカーは体力があり攻撃頻度も高いためメインアタッカーとして十分な活躍が期待できます。

    パーティの戦力増強として、とても強力な味方なんですね。

    特に「ネコファイター+ネコロッカー」編成であれば、日本編の勝てるステージも断然多いのです!

    育成しておけば、天使が出てくる「未来編」など、後々の高難易度ステージでは“高耐久カベ”役としても活躍できます。

    スポンサーリンク

    まとめ

    今回はにゃんこ大戦争「日本編」において、序盤の使えるキャラや初心者にもおすすめのキャラ7選をご紹介しました。

    • 基本キャラ使用+育成はゲームを進める上での基本
    • レアガチャの排出キャラは序盤ではどれも強力な戦力となる
    • 序盤で使える&おすすめキャラ7選
    • ①ネコ
    • ②タンクネコ
    • ③キモネコ
    • ④ネコトカゲ
    • ⑤ネコエステ
    • ⑥ネコファイター
    • ⑦ネコロッカー

    序盤で初心者でも使えるおすすめキャラとして紹介していますが、あくまで参考まで。

    自分でゲームをプレイしていく中で、自分の好きな戦い方・戦略に合ったお好みのキャラを選んでパーティ編成していくのが、一番ゲームを楽しめると思います!

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    よかったらシェアしていただけると、励みになります!
    • URLをコピーしました!
    目次