万博イギリス館のアフタヌーンティーが炎上!スコーンや料金が違いすぎると話題

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
    万博イギリス館のアフタヌーンティーが炎上!スコーンや料金が違いすぎると話題
    スポンサーリンク

    大阪・関西万博のイギリス館のアフタヌーンティーサービスを利用した客のSNS投稿が話題になっています。

    サービスがメニュー内容や料金に合っていないと議論を呼び、SNSでプチ炎上する事態に。

    本記事では、イギリス館のアフタヌーンティーで問題になっている内容やネットの反応をまとめました。

    あずき

    最後まで楽しんでいってくださいね!

    スポンサーリンク
    目次

    万博イギリス館のアフタヌーンティーが炎上!スコーンや料金が違いすぎると話題

    万博のイギリス館レストランで、メニュー記載のスコーンやサービス内容が異なっていたという投稿がSNSで話題になり、プチ炎上する事態に。

    万博を訪れたある家族が、楽しみにしていた万博のイギリス館レストランでの「伝統的なアフタヌーンティー」へ。

    ところが、実際のサービス内容が事前に聞いていたものとは違っていたようで・・・

    トラブル内容
    • メニューにはスコーン2個と書かれていたのに、提供されたのは1個だけ
    • 指摘すると「スコーンが大きくなったから1個に変更」と説明されたが、事前案内はなし
    • 説明不足に納得できず追加のスコーンを要求し、ようやく提供された
    • アフタヌーンティーにもかかわらず、紅茶はポット提供ではなく紙コップにティーバッグ
    • 紅茶1杯では足りずお湯のお代わりを要求
    • 初めは渋られたが、強く交渉して対応してもらえた

    1セット5000円という料金のアフタヌーンティーサービス。

    しかし、実際には、メニュー記載のスコーンとは異なりサンドイッチもパサパサ。

    さらには紙コップ&ティーバッグの紅茶提供。

    あずき

    投稿された写真をみると、確かに少々サンドイッチのパサパサ感がみられるような・・・

    SNSで投稿されるやいなや、ネットではさまざまなツッコミが続出しました。

    スポンサーリンク

    万博イギリス館の炎上にネットの反応

    SNSの声

    ネットでは「料金とサービス内容が見合わない」との意見や、紙コップ提供に驚きの声も多数あがっています

    大阪・関西万博のイギリス館で提供されているアフタヌーンティーに関する炎上に、ネットではさまざまなツッコミが相次いでいます。

    特に、「5000円の料金に見合わない」という声や、「ホテルのアフタヌーンティーの方がまし」という意見が多いですね。

    “伝統的な本場の”アフタヌーンティーが楽しめると期待して訪れる人が多い中、注目される実際のサービスの質。

    本場のイギリスの人たちは、実際にはどう思っているのかが気になるところです。

    スポンサーリンク

    まとめ

    今回はSNSで話題となっている、万博・イギリス館のアフタヌーンティーについて炎上内容をまとめました。

    メニュー記載のスコーンとは違っていた点や、実際のサービス内容紙コップとティーバッグで提供された紅茶にネットでは否定的な意見が目立っていました。

    また、本場のイギリス人はこのサービスにどう感じるのか疑問を持つ声も多数見受けられました。

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


    万博メタンガスに関する辛坊治郎さんの発言炎上について、次の記事でまとめています↓

    大屋根リングについて、次の記事にまとめています↓

    万博の子供用トイレについて、次の記事にまとめています↓

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    よかったらシェアしていただけると、励みになります!
    • URLをコピーしました!
    目次