2025年8月2日に放送された『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』で、芸人のやす子さんをターゲットにした“犬ドッキリ”企画が物議を醸していますね。

ネットやSNS上でも大きな話題に
一部では「笑えない」「全く面白くない」「やす子がかわいそう」との声や、「やらせ」疑惑も噴出。
ネットの反応も賛否両論などさまざま。
今回の記事では、やす子さんが出演した“犬が逃げた”ドッキリの内容とネットの反応を詳しく掘り下げ、現在のバラエティ番組の在り方についても考察していきます。
やす子の犬ドッキリ笑えない?企画の内容について【ドッキリGP】



大掛かりな仕掛けが裏目に?
今や数々のテレビ番組に出演し活躍する、好感度抜群芸人のやす子さん。
そんなやす子さんが、坂上忍さんの愛犬を3日間預かるという設定でロケに参加。
千葉県御宿でのロケ中に、スタッフの不注意により犬が逃げた
というシナリオで、やす子さんは街中を必死に捜索します。
計45台のカメラと78人のスタッフが仕掛けたドッキリは、大規模であるがゆえに“やりすぎ感”が否めないという視聴者の反応が多かったようです。
やす子さんのリアルな焦りとパニックの様子が放送され、スタジオでは大爆笑。
一方で、SNSやネット上では「笑えない」という批判が続出する結果となりました。
やす子の犬ドッキリに対するネットの反応|やらせやかわいそうの声も
番組放送後、SNSやネットニュースサイトのコメント欄などでさまざまな意見が飛び交い、大きく以下のように分かれています
番組演出に批判的な声
いつまでも人を騙して外野からそれを笑うような馬鹿な番組企画をやめたらどうだ?
やす子ちゃん仕事選んで欲しい・・・笑えないドッキリは嫌だな
動物を愛するやす子さんに対してこのドッキリは最悪だしかわいそう。ドッキリというより嫌がらせやイジメのようにしか見えない
もう昔と時代は変わってきているし、業界的な「当たり前」で気づかないのでしょうが、世間の声、反応をもっとよく見た方がいいよ
そもそも動物をネタに扱うこと自体が不快
やす子って保護動物施設を作りたいと坂上忍と会って気持ちを固めている時に、このドッキリはタチが悪すぎないか…!?
— Ha10Design (@purinpan11) August 2, 2025
脱走させたとなると命に関わるし、ましてや意見を仰いだ坂上忍の施設となると大切だろうし、面白くない。
ドッキリGPは割と好きな番組ですが、笑えないよ。#ドッキリGP
やす子のドッキリ、笑えない
— キコさん (@fvJWAdKcpm25974) August 2, 2025
ひどすぎだろ、フジテレビ
やす子さんは、以前放送された番組『坂上どうぶつ王国』内で、動物の保護施設を建てたいという夢を語ったばかり。



タイミング的にも、動物(犬)をテーマにしたドッキリ企画は受け入れられずらかったのかも・・
また、昔に比べて確実に「動物愛護」や「保護」意識が高まっている世間の目から見て、動物を利用して人をだますというドッキリ企画や演出に“違和感”や“不快感”を抱く人も多かった様子。
やす子の態度に否定的な声
焦りから出たやす子さんの言動が、“好感度芸人”のイメージとギャップを生んだためなのか、やす子さんの態度や言動が残念という否定的な意見も見られました。
やす子の態度が失礼すぎ
パニックになってたとはいえ、年上にタメ口は印象悪い



あれだけ焦る状況下に置かれたら、さまざまな感情が出てしまうものだし、少々普段より荒っぽくなってしまうのも当然だと思うけどな
擁護・同情的な声
一方で、やす子さんへの批判に関して、
やす子のリアクションが面白かった!
番組企画としての多少の演出も当然あるだろうし、やす子自身は自分にできることを一生懸命やっただけ
やす子を悪くいうのは違うし、かわいそうでしょ。番組もフォローしなよ
など擁護する意見も多く見られます。
ドッキリとして頑張ってるやす子さんの姿だけはいいなって思う
— きらぼし (@kiraboshi1908) August 2, 2025
いつものD来ると爆発するやす子さんは面白いけど🤣#ドッキリGP
やらせの声
さらに多かったのが、犬ドッキリ企画の“やらせ”を疑う声。
演出だろ。普通なら他人の田んぼに勝手に入らない
ドッキリGPやす子のやつ面白いと思ったのに、田んぼに突っ込んだ時点でやらせかー…ってなっちゃった()
— まっすー🐵ウキキッ (@massu_1017) August 2, 2025
普通人の畑に踏み込まないし、GPSも普通ここまで探してたら自分で見ながら動こうとするよ、人間心理ぃ
つまんなくなっちゃった🥺w
もうやす子さんは途中からドッキリに気付いている感じ。視聴者はわかる。これを演出と言うのかヤラセと言うのか…ドッキリGPやばい。
— ひらんどん (@hi_ran_don) August 2, 2025
ドッキリGPのやす子さんへのドッキリに賛否ってまじ?どう考えてもやらせなのに、人柄がどうのとか本性がどうのとか謎すぎる…。本当にわんこいなくなってたら撮影してる場合じゃないし手分けして探すべきじゃん、そうしてないんだからやす子さんだって分かってる上でのやらせでしょ…
— ヴぁ (@264109dane) August 3, 2025



“やらせ”というよりは、少々過度な演出、やす子さんが途中から気づいているとしか見えない様子に違和感を覚える人が多かったみたい
今回のやす子さんの犬ドッキリ企画を通じて浮き彫りになったのは、まさに
“現代ドッキリの限界”
とも言えるのかもしれませんね。
視聴者の倫理観や価値観は年々変化してきており、ただ驚かせたり困らせたりすれば良いという時代は終わりを迎えつつあります。
特に
- 「動物を巻き込む」
- 「好感度芸人を試す」
- 「人を困らせる」
といった演出は、炎上の火種となりかねません。
今後のバラエティ番組には、より繊細な演出と配慮が求められるでしょう。
やす子の犬ドッキリに関するQ&Aコーナー
まとめ
今回は、議論を巻き起こしているやす子さんの犬ドッキリについて、企画の内容とネットやSNSのリアルな反応をお届けしました。
賛否両論、さまざまな反響を生んでいる今回の「ドッキリGP」の企画。
視聴者に大きなインパクトを残したものの、その反響は必ずしも好意的なものばかりではありませんでした。
やす子さん自身の今後の活動や、バラエティ番組のあり方にも引き続き注目が集まりそうです。