2025年4月11日に開催されたイナイレ新作『イナズマイレブンV ヒーローズショーケース 2025』。
ストーリーモードで登場するキャラのゲスト声優陣が発表されましたが、その大半がYouTuberやアイドル、にじさんじ、ホロライブ所属のVTuber起用に、SNSで大きな物議を醸しています。
本記事では、イナイレ新作の炎上内容と、SNSやネットの反応をまとめました。

最後まで楽しんでいってくださいね!


イナイレ新作に何があったのか?炎上内容まとめ
豪華ゲストが演じるキャラが君のチームに!
— イナズマイレブン公式 (@inazuma_project) April 11, 2025
【セレクトキャラシステム】
10名の中から、クリアまで共にストーリーを歩む南雲原イレブンのメンバー5名を選出!
残りのキャラクターはなんと、エンディングまで仲間にできない…!?#イナズマイレブン pic.twitter.com/vrHvADdK65
新しく発表されたイナイレ新作の登場キャラ声優が、本業の声優ではなく
- アイドル
- YouTuber
- にじさんじ、ホロライブ、ぶいすぽのVTuber
などが起用されたことに納得できないファンから批判の声が上がり、炎上になったという経緯のようです。
イナイレの新作ふつうに楽しみにしてたら声優に怒涛のVTuber起用で無事死亡 pic.twitter.com/vZpZ0r88rA
— ミライ君 (@future_kun_) April 11, 2025
特に本業であるはずの声優が今回は1人もいないため、
ゲストの人気度や知名度で売れようとしてるのか
などと厳しいツッコミも。
炎上の背景には発売延期などファンの苛立ちも?
イナイレ新作がここまで炎上する背景には、そもそも
- 新作発売まで8年待たせた
- 作中の名台詞を使い、発売延期を嘆くファンの苛立ちが増す
- ハードによってガチャで出るキャラの確立が異なる
- 対応ハードじゃないと推しキャラが出にくい
- DL専売なのに価格高め
などの背景が重なり、一部のファンには
有名YouTuberや有名VTuberのゴリ押し起用
というふうに受け取られてしまった点も、今回の炎上騒動の要因となっている気がします。
実際にはどんな反応があったのか、ネットの声をチェックしてみました!
【イナイレ炎上】VTuberが新作キャラ声優で批判?ネットの反応は


発表後すぐにX(旧Twitter)などのSNSでは批判的な声が多数あがっていたようです。
それぞれ批判的な意見と擁護・中立派の意見をまとめました↓
批判的な声
普通に声優使えないわけ?何でアイドル、YouTuber、VTuberいんの?いらなくない?
なんでゲームの面白さで勝負しないでゲストの知名度で売れようとする?
初代からずっと大好きだった青春のイナズマイレブンがこんな哀れな姿になってマジで泣きそう
本職声優なめてんの?誰でも声で演技や表現上手くできるとでも思ってんの?
イナイレの声優にVtuber起用するのマジでやめろよ
— ♨️ようじょ先生 (@youjyo0916) April 11, 2025
イナイレ、ゲームそのものは割と面白そうなのにVtuber起用でため息。と言うかイナイレに限らず、何でもかんでもVtuberとコラボするのやめたら? Vtuberファンは配信とスパチャにしか興味ない。DL専売のイナイレ新作とか買わねえだろどう考えても
— あめしょー (@y7byFuPxR8TOE9j) April 11, 2025
本業であるはずの声優が1人も起用されなかったという不満を持つ意見もあるようです。
また、批判的な意見の多くは、YouTuberやVTuberの演技力への懸念を抱いているようですね。
擁護派の意見も
一方で、今回の起用に寛容な声や、起用された人たちを擁護する声もあります。
批判してる人の意見もわかるんだけど、実際に彼らの声聞いてる人どれくらいいるん?
HIKAKINさんは癖あるな〜って感じだけど他の方はそこまで悪くない
メインキャラに素人Vtuber起用とかなら冷めるのもわかるけど、『ゲスト枠』で大量に起用されてるなら、"そういうもの"として受け入れられないか?
レベルファイブの過去作品でも芸能人の声優起用は普通にあったけど
冷静に起用されたYouTuberやVTuberのポテンシャルを分析する人や、あくまで「ゲスト声優」としての起用への理解を示す意見もありました。
VTuber全然知らんけど声優に起用されただけで過剰に叩く人も見ててきついな、
— A (@K2374983043464) April 11, 2025
キレすぎだろ
ただのゲスト声優やん
イナイレ知らない層にも話題広がってイナイレが盛り上がる方が良くないですか?
豪華声優もちらほらいるし
やっと発売されるから文句ないわ#イナイレ pic.twitter.com/Xn7BvvuuQN
「声優にvtuber起用するな。本職を使え」と言うなら、
— ワスレナ (@wasurena0407) April 12, 2025
「ドラマの俳優に声優を起用するな。本職の俳優を使え」
「主題歌を声優に歌わせるな。本職の歌手を使え」
っていう話になるのよな
意外と受け入れてるイナイレファンも多い?
ざっとSNSやネット掲示板などの反応を観察すると、やや否定派の意見が多い傾向に。



中には、「明らかにVTuberへの毛嫌い感から叩いてるだけでは・・」というコメントも一定数あるっぽい
この手の批判は、アニメや洋画作品の吹き替え、他のゲームでもよくあることではありますよね。
今回のYouTuberやVTuberに限らず、タレントや俳優が声優を務める際に
「声の演技力・表現力」という部分で、どうしてもプロの声優と比較されがち。



確かに、人によってはどうしてもぎこちなく感じたり違和感あるのも事実・・・
しかし、今回のイナイレ新作に関しては、意外とゲスト声優を受け入れてるファンが多い印象でした。
特に、実際のPVを観て「思ってたより上手い」「似合ってる」という声も多かったです。
今回のイナイレ新作炎上は、発表された新キャラの大半に本業の声優以外のキャストを起用したという事実が、余計に批判や反発の声を大きくさせてしまったのではと感じます。



どちらにせよ、“炎上”というかたちではあるものの、注目度や話題性は一気に高まったので、マーケティングとしては成功と言えるかも?
まとめ
今回は多くのファンが待ち望んだイナイレ新作のゲスト声優にYouTuberやアイドル、人気VTuberが起用された件について、炎上内容をわかりやすくまとめました。
一部のファンには「ゴリ押し起用」に見えたことや、新作を長年待ち続けたファンの苛立ちが、今回の炎上の声に影響していたような感じもします。
イナイレの公式発表後には批判的な意見が目立ちましたが、擁護する意見や彼らの声の演技を期待する声も出ています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。